LPガス料金について
毎度、当社のLPガスをお使いいただき、誠にありがとうございます。当社のLPガス料金のしくみをご説明いたします。
当社のLPガス料金項目は、基本料金・従量料金・設備料金の三部料金制となっており、それぞれの内訳は以下の通りです。
料金項目 | 項目の内容 |
---|---|
基本料金 |
|
従量料金 |
|
設備料金 | 配管設備等やガスこんろ、ガス湯沸器、ガスストーブなど、LPガスを消費する場合に用いられる消費設備を当社が所有し、お客様にお貸ししている場合にお支払いいただく料金です。(賃貸集合住宅の場合、別途契約になります) |
LPガス料金の算定方法は以下の計算に基づきます。
- 基本料金
- +
- 従量料金
- +
- 設備料金
- =
- 請求金額
※従量料金:ご使用料 m³×1m³あたりの単価
ガス使用量の検針
毎月1回ガスメータを検針し、1カ月のガス使用量をご請求させていただきます。
基本料金の改訂
固定的な費用の変動があった時は改訂させていただきますが、詳しくはその都度お知らせいたします。
従量料金の改訂
主に原料費の変動時に改訂させていただきますが、詳しくはその都度お知らせいたします。
LPガス料金表(現在の標準料金)
-
使用量(m³) 単価 0.1 ~ 10.0 946円 10.1 ~ 15.0 913円 15.1 ~ 20.0 891円 20.1 ~ 25.0 869円 -
使用量(m³) 単価 25.1 ~ 35.0 847円 35.1 ~ 50.0 825円 50.1 ~ 999.9 803円
※単位は1m³当りの価格です。
※表示価格は全て税込みです。
例)LPガスを12.0m³利用した場合の計算
①基本料金 | 2,310円 | ||
---|---|---|---|
②-1 従量料金 | 0.1m³ ~ 10.0m³ | @946円×10.0m³ | 9,460円 |
②-2 従量料金 | 10.1m³ ~ 12.0m³ | @913円×2.0m³ | 1,826円 |
③設備料金 | 0円 | ||
ご請求金額 | 13,596円 |
※表示価格は全て税込みです。
LPガスの取引適正化・料金透明化に向けた取組宣言
「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」の改正省令が公布(2024年4月2日)されたことに伴い、弊社はこの法令を遵守し、適正な商取引に努めることを宣言いたします。
- 過大な営業行為の制限
弊社は、正常な商慣習を超えた利益供与及びLPガス事業者の切替を制限するような契約締結等は行いません。 - 三部料金制の徹底
弊社は基本料金・従量料金・設備料金からなる三部料金制を実施し、料金表示の透明化を図って参ります。 - 賃貸住宅へのLPガス料金等の情報提供
弊社は、不動産管理会社、不動産仲介業者等と連携し、事前にガス料金を提示するように努めます。
これらの取り組みについて誠実に実行して参ります。
2025年7月 有限会社板垣燃料店